駅の一角で老夫婦が作るお蕎麦は、音威子府独特の真っ黒な麺に濃いつゆ。しっかりとコシのある麺に、色は濃いけど鰹だしの効いたちょっと甘めのつゆがよくあって、旨かった。この常盤軒は2021年2月に残念ながら店主が亡くなり、閉店。



駅の一角で老夫婦が作るお蕎麦は、音威子府独特の真っ黒な麺に濃いつゆ。しっかりとコシのある麺に、色は濃いけど鰹だしの効いたちょっと甘めのつゆがよくあって、旨かった。この常盤軒は2021年2月に残念ながら店主が亡くなり、閉店。
かって日本一の赤字路線と言われた旧国鉄美幸線の廃線跡の一部をエンジン付きのトロッコで運転体験できる。
北海道のドーミーインらしく、朝のバイキングはイクラや甘海老が食べ放題。比較的に早めに予約したこともあって、朝食込で7,890円。10月に入ると稚内のホテルは安くなるそうだが、10年程前の話とはいえ、まずまずの料金ではないだろうか。
恐山の入山料を支払えば、境内にある4つの温泉は自由に入浴できる。硫黄臭が強くいかにも効果がありそう。